ボランティア募集
ボランティア募集
FUJISAN地球フェスタ WA は、「美しい地球と和の心を子ども達に」をテーマに、若者達が中心となって 「日本人の心のふるさと富士山から、日本と世界の子ども達の明るい笑顔と、日本の古き佳き伝統文化を発信し、 音楽・ダンス・武道・芸術・食を通して、国境も人種も言葉の壁も乗り越えて、一つの大きなWA(和・輪・環)を広げ、 未来の子ども達に争いのない美しい地球を残してあげたい…」という願いを込めて開催致します。 出店/出展者、出演アーティスト、運営スタッフ、そして、趣旨に賛同された全国の皆様が運営する全員ボランティア参加型イベントです。 ボランティアで参加していただける方を募集致します。
●通訳ボランティア
日時:2019年 9月29日(日) 8:30~17:00
2019年10月14日(月・祝) 9:00~17:00
※時間帯は応相談
人数:5名程度
内容:外国人ご来賓のご案内・誘導など。
英語によるコミュニケーションが取れる方、
気配りができ、臨機応変にご対応頂ける方。
※ボランティアスタッフ参加申込書に、
簡単な自己紹介文をご記入お願い致します。
●子どもサミットスタッフ
日時:2019年9月29日(日) 8:30~17:00
※時間帯は応相談
人数:3名程度
内容:子どもサミットの運営サポート
●ステージ出演者対応
日時:2019年10月14日(月・祝) 9:00~17:00
内容:①CD受渡係 常時2名
②陸上自衛隊音楽隊 演奏後の片付け 2名
③自修館器楽部 演奏の設営・片付け 2名
●イメージマスコット対応
日時:2019年10月14日(月・祝) 9:00~17:00
※時間帯は応相談
人数:約10名
※イメージマスコットのキャラ数によって
変動あり。
内容:イメージマスコット着ぐるみを着用、
またはその誘導と準備、片付け。
●おもてなし隊
日時:2019年10月14日(月・祝) 8:30~17:00
※時間帯は応相談
人数:7~8名
内容:入場行進先導、イメージマスコットの誘導、
場内案内のお手伝い等
※2018年開催時は浴衣着用でしたが、
今大会の服装は検討中です。
●お田んぼスタッフ
日時:2019年9月29日(日) 8:30~17:00
人数:7~8名
※定員になり次第締め切らせていただきます。
内容:稲刈り、収穫作業の補助
外国人ご来賓や参加者の手刈り体験サポートも
ございますので、英語でコミュニケーション
とれる方なお可
●場外・誘導スタッフ
日時:2019年9月29日(日) 8:30~17:00
人数:7~8名
※定員になり次第締め切らせていただきます。
内容:交通案内、車両誘導
(1)申込条件
・ | 指定された活動日に所定の場所・時間で活動できる方。※雨天開催 |
---|---|
・ | 長時間に亘り立ったまま行う活動について、健康上支障がない方。 |
・ | その他、主催者が定めるボランティア参加の注意事項を遵守できる方。 |
(2)申込にあたっての注意事項
① | ボランティア参加中の昼食は支給させていただきます(学生に限る)。 当イベントでは自費にて募集しておりますが、関東近県外よりご参加くださる方については、会場までの交通費等、 それぞれの状況に合わせて要相談とさせていただきたいと思います。 ※駐車場につきまして、収穫祭会場はスタッフ専用駐車場がございますが、 伊勢原市民文化会館は専用駐車場がございませんので、公共交通機関をご利用いただくか、 最寄りのコインパーキングをご利用下さい。 |
---|---|
② | 屋外イベント開催時における寒暖・雨天対策は各自でご準備願います。 また、タオル等各自でご準備をお願い致します。 |
③ | 当日、運営本部またはスタッフ用荷物預かりエリアにて、お荷物をお預かり致しますが、
貴重品を含め携行品の管理は各自でお願い致します。 紛失・盗難について、主催者は責任を負いかねますので予めご了承ください。 |
④ | 当日、お着替えの場所がございませんので、予め動きやすい服装と歩きやすい靴(スニーカー等)でご参加ください。 |
⑤ | イベント開催中、ボランティア活動中の映像・写真・記事・記録等の、
テレビ・ラジオ・新聞・雑誌・SNS・インターネット等への掲載権と肖像権は主催者に帰属します。 主催者及び主催者が承認した第三者が大会運営及び宣伝等の目的で使用することがありますのでご了承ください。 |
⑥ | お申込みの段階でボランティア定員がオーバーしている場合、ご希望に添えない場合がございます。予めご了承ください。 |
(3)個人情報の取扱いについて
主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法などを遵守し、主催者の個人情報保護方針に
基づき、個人情報を取り扱います。 個人情報は、地球フェスタ本大会及び関連イベントに関するボランティア活動を円滑に遂行 することを目的に、活動に必要な諸連絡、出欠確認、関連資料発送、登録情報の確認、アンケートやレポートの依頼に利用いたし ます。 主催者または実行委員会事務局から、申込内容に関する確認連絡をさせていただくことがあります。 |
・9月29日 親子稲作体験 収穫祭が
対象となるボランティア
第一締め切り 8月末
第二締め切り 9月15日
・10月14日 チャリティーコンサート&パフォーマンス
が対象となるボランティア
募集締め切り 9月末
ボランティア参加申込書に必要事項をご記入いただき、下記宛先に郵送かFAX、もしくはe-mailで提出をお願い致します。
FUJISAN 地球フェスタ WA 実行委員会
〒243-0123 神奈川県厚木市森の里青山2-1
(担当:NPO法人 地球と共に生きる会)
宛名「FUJISAN地球フェスタ WA 実行委員会 ボランティア募集係」
FAX :046-404-9144
E-mail : festa@chidama.net
FUJISAN 地球フェスタ WA 実行委員会
担当者 :新井 恵子、樋口 幸司
連絡先 :080-7252-0369